2014年08月07日
東京マルイ M&P ゲットしたぜ❗️

ども!チームSwendysのAndyでんがな!
今回は、我がチームSwendysで制式拳銃に採用された、
てか、採用されてたのォォォォ?
リーダー知らなかったじゃん(泣)
1番はご存知みっくん。
予約でゲット!
次にスエちゃん、発売日に
ゲット!
んで、この前の練習会でスエちゃんと,かぢやんが、
持ってきて見せびらかしてくれたので、触らせて
もらって欲しいィィィィって。
だけどね、1年以上前からいつ出すんだろ?
ってずっと期待してたのね。
マルイはおせ〜よ。ふんとにッ!
つうわけで、ゲットしました!


Smith&Wessonの刻印もシブいM&Pでんがな!
新宿エチゴヤさんで購入しました!
かぢやんなんか、もうカスタムしちゃって
レポートしてるからびっくりだけど、
おじちゃんは、疲れてカスタムするほど気力ないので、
そのまんま!
トリガーフィールなんかで、好み分かれてる感じだけど、
僕は、あんまり気にならないな。鈍感だから〜って、ホットけッ!

デザインがまた良いよね!
以前からWEのM&P見ててデザインに惹かれて
欲しかったんだよね。
でもさ、やっぱマルイのが欲しいじゃん?
だから待ってたらエライ時間かけやがって!
まま、良いけどね手に入ったから!
特にねスライドの造形は最高だね、んでスライドの高さが低くて
ハイグリップもしやすい!
1911のデザインの基本理念みたいなものを踏襲しながら
グロックのポリマーフレーム思想を入れてる感じ。
グロックとかのトリガーガード前面のステップも無しで四角く出っ張り
もなしなとこが、また斬新だね!あそこに人差し指を
かけて撃つ人もあんまりいないからね最近。
お決まりのピカティニーレールも付いてるし。
カズヤさんも言ってたけど、グロック要らなくなっちゃうかも
てのは過言ではないですね!僕も同感!
実銃もキャリーしやすくて法執行機関でも
使われてるんだろな。
洋画ドラマではまだグロック主流だけど、
30年だからね、グロック発表されて。
さて、これからまた楽しみだな!
カスタムパーツもバンバン出そうだし!
最初に欲しいのは、集光サイトだな!
ではまたねッ!
2014年03月02日
PMC公式練習会AND人生初の電動ガン
やった!ー
今まで、ハンドガン専門で来たのですが、
シューティングを始めて、
エリオペと出逢い、今まで全然興味無かった長物にとうとう手を出しちまいましたぜ!
しかもICSのフルメタルでっせ!
チューブラーって言うの。



src="//img01.militaryblog.jp/usr/d/u/a/dual911/image464236.jpeg" align="left" />
<
あっ、そえば中1の時にMGC
のXM177っての持ってた^o^
モデルガン。
親戚のおじさんに買ってもらった、30連バナナマガジンで鬼印の赤玉火薬を一発5玉づつ入れて一気に発火させたっけ。
子供の時にSWATってUSのTVドラマがあってM16にハマってて
でも全長が長いのが嫌で短いのにしたんだな。
今はM4ってジャンルがあって
10年前くらいに良く雑誌で見てた細くてスマートなハンドガードのバリエーションが好きだったけど当時はトイガンではなかったな。
だからシューティング始めて
アキバのGunsmith バトンさんで見た時から長物買うならコレッ〓って決めてた^_^
んで今日はPMCの練習会があってチューブラーもゲットするためGunsmith バトンに行ったワケですよ!
石井名人から様々に指導受けながら充実の練習会ありがとうございました*\(^o^)/*
今度は各ステージでのタイム感を身体に染み込ませる練習を個人練習の時にやってこうって決意しました‼︎
んで終わってから今度はゲットしたICSチューブラーをゼロインとかいじり倒しヒヒヒ!
カズヤさん、何から何まで大変お世話になりました!
電動は何も知らない僕に全て揃えて頂き、ドットも貸してもらいました!
あっ、ドット早速フロンティア行ってオリジナルの4moaドット買って付けました!
感謝です!本当にありがとうございました*\(^o^)/*
また、アベちゃんには、PMC終了後あちこちショップ周り付き合ってもらっり、いだちゃんにはスイッチングの技を教えて頂いたりお二人にも大変お世話になりました!これからもよろしくお願いします(^_-)-☆
オオツカさんに教えて頂いたやり方で画像も
アップ出来ました!
ありがとうございました*\(^o^)/*
今まで、ハンドガン専門で来たのですが、
シューティングを始めて、
エリオペと出逢い、今まで全然興味無かった長物にとうとう手を出しちまいましたぜ!
しかもICSのフルメタルでっせ!
チューブラーって言うの。





あっ、そえば中1の時にMGC
のXM177っての持ってた^o^
モデルガン。
親戚のおじさんに買ってもらった、30連バナナマガジンで鬼印の赤玉火薬を一発5玉づつ入れて一気に発火させたっけ。
子供の時にSWATってUSのTVドラマがあってM16にハマってて
でも全長が長いのが嫌で短いのにしたんだな。
今はM4ってジャンルがあって
10年前くらいに良く雑誌で見てた細くてスマートなハンドガードのバリエーションが好きだったけど当時はトイガンではなかったな。
だからシューティング始めて
アキバのGunsmith バトンさんで見た時から長物買うならコレッ〓って決めてた^_^
んで今日はPMCの練習会があってチューブラーもゲットするためGunsmith バトンに行ったワケですよ!
石井名人から様々に指導受けながら充実の練習会ありがとうございました*\(^o^)/*
今度は各ステージでのタイム感を身体に染み込ませる練習を個人練習の時にやってこうって決意しました‼︎
んで終わってから今度はゲットしたICSチューブラーをゼロインとかいじり倒しヒヒヒ!
カズヤさん、何から何まで大変お世話になりました!
電動は何も知らない僕に全て揃えて頂き、ドットも貸してもらいました!
あっ、ドット早速フロンティア行ってオリジナルの4moaドット買って付けました!
感謝です!本当にありがとうございました*\(^o^)/*
また、アベちゃんには、PMC終了後あちこちショップ周り付き合ってもらっり、いだちゃんにはスイッチングの技を教えて頂いたりお二人にも大変お世話になりました!これからもよろしくお願いします(^_-)-☆
オオツカさんに教えて頂いたやり方で画像も
アップ出来ました!
ありがとうございました*\(^o^)/*