プロフィール
Andy 1
Andy 1
2013年7月よりシューティング始めた初心者オッサンシューターのAndyです!
こちらに引っ越してきました。

モチロン元々ガン好きカスタム好きでこれまでの様子はこちらで。
http://d.hatena.ne.jp/bito2010/20131006

超初心者のためのシューティング情報サイト始めました!
画面左側のリンククリック!

音楽もやってます。洋楽の弾き語りがメインですがバンドでギターもやってます!
http://m.youtube.com/user/andysqeez?feature=guide#/
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年07月03日

パチモアグロック17レースカスタム2号機





Teamパチモアつけちゃった!!のAndy1でおます!!

先日、惜しくも閉店してしまったブルーターゲットさんで、JSC練習会のあと、マジでスエちゃんのシーモア付きグロック
26アドヴァンスを撃たせてもらったら、お気に入りのタイニードットよりはるかに視界が広くて撃ちやすいことに気づいてしまったワケでんがな。






んで、ウチの若手のヴァンちゃんも、タイニーから、ワルサーに変えてタイムよくなってるし~ぃ



ツウわけで、チーム制式採用ね!UFCのパチモアとワルサー!


これは、東京は上野のガンモール東京で購入!!
通常価格¥9752のところを、更に大特価で安~~~~~!
いくらかは教えない、行った方がいいよ。

光学機器は、やっぱ実際に目で見て確認しないとね。

本物より劣るけど、歪みもないし、ないってば~~!!

さあこれでJSCだな!!




我がチームSwendy’sですが、いろんな方々が心配して気をかけてくださり、チーム一同本当に感謝しております!!

またとてもいい風も吹いてきており、盛り上がってきたRun&Gunも
極近い未来に眩しい光も見えてきております!

不死鳥の如く蘇る新しいRun&Gunをご期待ください!!







  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年06月12日

重要なお知らせ&M4






既にご存知の方も多いと思いますが、去年開業よりチームSwendy’sがお世話になって来た、さいたま戸田公園の
シューティングレンジBlue Targetさんが、2015年6月いっぱいで閉店となりました。JSCの練習はもとより、大好評頂いております、PKWAVECup Run&Gunもブルタゲでスエちゃんと店長のマコトさんと3人でいろんなアイディアぶつけあいながら考えたものでした。
非常に残念で悔しいのですが、諸般の事情は我々がどうすることもできません。
いつかまた復活してくれるのを、僕は期待してます!!
一年三ヶ月の間、様々わがままを聞いて頂きありがとうございました!!

Run&Gunはどうするかと、現在石井塾長始め、チーム全員のほかにいつもお世話になってるイノウエさんも協力頂き一丸となって新天地をディスカヴァー中であります!!
ラウンド3もたくさんの方々に来ていただき大成功収めましたRun&Gunの炎をこのまま絶やすことはできません。
JSCも9月に控え、ラウンド4もその後って元々考えてましたので、秋にはまた新天地でお会いできるよう、頑張っております!
キャパシティや交通の便なども踏まえて色々な候補から絞る算段でおりますが、より皆様がやりやすい環境を第一に考えております、どうぞご期待ください!




ところで僕がRun&Gunで使ってきたM4ですが、バッテリーの取り外しや充電、持ち運びを考えて後ろ配線に挑戦しました。
とにかく電動メカに弱く、なんとかメカボの外側から出来ないかとメカボ外したわいいけど、やはり無理で、良く見たら
メカボ内を通す道があるのを発見!
え~~~~~~~~~メカボなんて開けるのぉ~~~~~、もうぶっ壊れるのを覚悟で開けましたよ。

初めての作業だから途中の画像もヘッタくれもないよ、無理。

んで、開けたらなんか飛ぶし、外れるし。でもそんなの無視。

で試行錯誤しながら配線を整えて、因みに整線っていうのね。昔ドバイやマレーシアの鉄道用コンバーターの配電盤作ってたから(笑)

皮向けて裸になってたトコには絶縁テープで補修してなんとか直したよ。

アホなのは、分解した時にマガジンリリースのスプリングがあったんだけど、それをモーターのケツに入ってたモンだと勘違いして無理矢理入れて、組み上げてトリガー引いたらチュウイーンって嫌な音がしてそれきり動かなくなった!
真っ青!んで間違いに気づいて、スプリング抜いたら普通に動いた!!あ~~~びっくりした!












ストックはラバーパッドは外して、カヴァーだけはめ込んでオケだね!!
ヨーシラウンド4の準備はできた!!
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年06月07日

2015/6/7 PK WAVE CUP Run&Gunラウンド3



写真はフリーダムアートブログから拝借!


PKWAVEcup RUN&GUN
ラウンド3、ご参加の皆様、お疲れ様でした!
本当にありがとうございました!m(._.)m
今回、30人41エントリー頂きました!
また、皆様のご協力により最後まで無事故の運営できました、重ねて御礼申し上げます!
ありがとうございましたm(._.)m
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


リザルトはコチラ



はるばる群馬から再度駆けつけて頂きました、猛者”KitBoy”しだら様ご一行の皆様、お疲れ様でした、ありがとうございました!!今度はこちらからPMCでうちのメンバーが押しかけますのでどうぞよろしく可愛がってやってください!











やっと5人全員そろった我らTeam Swendy's 初顔合わせのみっくんとヴァンちゃん!!



個別の動画等、スエちゃんのブログで詳しく出ますので!!お楽しみに!!

今回は30人様41エントリーとなり、2レーンを貸切で使わせてもらい、スムーズな運営になりました!!
また日頃からお世話になっております、石井塾長には様々なアドヴァイスいただき、運営も協力、賞品の協賛いただき本当にありがとうございました!!

参加者としてきてくれた、シューティングの大先輩アベちゃん、イダッチにも運営に最大の応援して頂き本当に感謝です!!今度チームシャツ無理矢理着せるからヨロピクね!!
んでね、優勝は手前ミソなんだけどウチのかぢやんなのね!!おめでとう!!

SATマガジンから、石井塾長、テラロッサさんも来ていただき本当にありがとうございました!!
テラさん、取材ですよね取材?!

フリーダムアート 代表ドクターアミーゴこと丸山様、毎回ご参加、そして毎回告知、本当にありがとうございます!!
今回はスペンサー銃とSAA、MP5K&G34スライド、2014アサルトフレーム付きG17でご参加、
見事スペンサーでクラシック部門優勝!!








それでは、皆様、次回日程は未定ですが、また元気にお会いできる事を心より祈っております!!
秋になったら会えるかな・・・・・・









  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年05月26日

グロック2号機修正中!!




最近、忙しくて主催のランガンにも間に合わなかったチーム腐れすっとこどっこいのAndy1どす。

てなわけで、石井塾長にマウントの加工、ドットサイトの最善の取り付けなどをやっていただいた我がグロックレースカスタム2号機ですが、以前書いたレールで固定するコンプ(Compensetar)がどうにもこうにも、カッコが決まらなくて、
悩んだ末にレールじゃなくて、普通にマズル側につけようと画策したわけですよ。

つうのは、レールに固定する部分とコンプ(Compensetar)がねじれて付いてて、正面からみるとスライドのどの面とも合致しない(笑)
また、レールで固定すると、バレルとコンプ(Compensetar)の穴があってない、インナーバレル延長するとわかるけど
インナーがググッっと下がるてか斜めになっちゃう。
これって、ノーマルインナーでもBB弾、撃ったらコンプ(Compensetar)にぶつかって飛ばないじゃないのぉぉ~~~??
説明書には、インナーバレル延長して固定できるから云々って書いてあったけど、延長したインナーが強制的に下向かせられたらアキュラシーもへったくれもないよね



ね、コンプ(Compensetar)とスライドの線がずれてるでしょ?
やっぱカッチョいいのってこんなだよね


画像はフリーダムアート通信から拝借
これは僕の好きなアメリカのKC Eusebioのグロック!!
んでこれが


京都の45ersのぷっちょさんの。画像もらったから勝手に転載!

まあ実銃とは構造が完全に違うから、同じようにするのは難しいけどさ、近づけたいからつけたのに、まったく寸法が合ってないとなるとねぇ。

まま、安いからしかたないけどね。

で、悩んで仕事中もひたすら考えて、スエちゃんが新宿のハンズ行く時ついてって、アドバイスもらいながら、内径と外径の違う二本のアクリルパイプ買って、うちで、あーでもないこーでもないとやってるうちに出来たのね。

まじめに書くと、インナーバレルの外径は8・5mmなんですよ。でアクリルの方が8mmと9mmなのね。あ、内径がね。
んでノーマルと同じ外径のライラクスのステンレス製112mmボア6.03mmカスタムバレルを使ってるんだけど、9mm内径だと
隙間ありすぎで、小さい方の8mmのだとキッツキツで良かったので、きつい方がすきなのよねなんでも。

それを2cmくらいにカットしてインナーに無理矢理ハメて、無理矢理もすきなのよね。
んでコンプ(Compensetar)のほうでは逆に合わないので、ヤスリのビットを電動ドリルにつけて、穴拡大!!(卑猥)
そしたら丁度良かったのでそのまま下からイモネジで固定したのね。

アウターに固定ではなくて、すこし延長されてるインナーにアクリルパイプつけるために、ヤスリビットでアウター内を
削ってインナーに被ったアクリルに更に被るようにテーパーつけたわけ。
じゃないと、ショートリコイルして戻ってきたアウターがアクリルにぶつかって抜けちゃうでしょ。


角度も決まってスライドとの線もほぼ一致して良くなったわけよ!!
イモネジは、丁度アクリルパイプがインナーに被ってる部分に当たるように緻密な設計をしたので、(してねぇ~よ、現物あわせだよ、いつものごとく。)
みっくんからもらった、マウントもよりカッチョ良く見えるでちょ(みっくんかッ!)

んで、昨日の5月24日のランガン練習会にもって行って、(すんません所用で練習会そのものには参加できませんでした)
石井塾長やスエちゃん、みっくん、かじやんに見てもらって塾長には再度ゼロインをしてもらいました!!ありがとうございます!!
て、ゼロインくらい自分でやれってか(笑)

ゼロインばっちりでPMC用のターゲットの下にぶら下がってる3cm角くらいの的に7mくらいからバンバン当たるわ当たるわ!!

んで少しJSCのACで何回か撃ってコンプ(Compensetar)が外れないか、他に不具合がないか試射してOK!!

ついでにマグウェルもパテ盛って握りやすくしたのね。



スライドとの線がピッタリでしょ。


んで、パテ盛サムレストが気に入らなかったので、余ったパーツ加工して新たにサムレストもつけた。

塾長始め、仲間の協力でやっとグロックレースカスタム2号機できました!!ありがとうございました!
あとは色塗って仕上げるだけ!!

6月7日(日)はPK WAVE Cup Run&Gun Round3がBlue Targetさんで行われます!!皆様、奮って御応募おねがいします!!
エントリー、さいたまBlue Target、
¥2000、女性半額、ダブルエントリー¥3000.

今月5月最後の日曜はJWCSポスタルマッチが、同じくBlue Targetさんで開催されます!
その後はGran Blueだ!!
主催石井健夫塾長、
Swendysももちろん参加します!!
エントリーフィーはJWCSポスタルが¥3000、これに参加して引き続きGran Blue参加の場合はGran Blueはタダ!
Gran Blueのみ参加の方は¥2000でんがな!!





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年03月30日

2015・3・29 PK WAVE CUP Run&Gunラウンド2




ども!「チーム いやんバカンそこはアソコなの」の総帥係りAndy1でおまちゅ。

2015年3月29日、PK WAVE CUP Run&Gun ラウンド2、初回を上回る20人24エントリーという大勢の皆様
のご参加、無事故で開催する事ができました、御参戦の皆様、本当にありがとうございました、そしてお疲れ様でした!

冠スポンサーのPK WAVE代表・野口様、Team Swendy's顧問の石井健夫様より豪華賞品を提供いただき真にありがとうございました!!!!
我がチームSwendy’s安全保障本部代表代行代理補佐のかぢやんも賞品提供ありがとうございました!!

また遠く群馬は伊勢崎よりお越しくださいました村田様、ありがとうございました、お疲れさまでした

群馬といえばKit Boy、そのKit Boy様で製作されましたダブルタップ用の当たる毎に色が可変するターゲットプレートをFreedom Art代表、ドクターアミーゴこと丸山様よりご提供いただきました、ご報告及び御礼遅れて申し訳ありません、本当にありがとうございました、メッチャ使い易くて素晴らしいターゲットです!!



今回Vショーを初め有名なマッチも同じ日に重なりランガンはあまり人は来ないかな、なんて運営側の憶測を見事に
嬉しく裏切られ、たくさんの方に来ていただきました、個別の写真は自分はステージROをしていたため全員の方のは撮れなかったのですが、その一部とリザルトを掲載させていただきます。

前回ショットガン1位のエンドウさんは二連覇ならず、その座を石井名人が奪取!銀弾マスターのオギノさんが2位、エンドウさん惜しくも3位、しかしオギノさん、エンドウさんお二人のその正確な射撃とスピードに圧倒されましたね!

また初参戦のPK WAVE野口さん、ヨッシーさんも大健闘されました!!

ライフル部門では、前回1位のSuepurioを破りショットガンでも1位の石井名人が堂々の1位、ん~さすが!!でもウチの顧問なので賞品は無しイッヒッヒヒ

奥様のケイコ姐さんもM4CQBとハイキャパで健闘!!でも今日は静かでしたね姐さん!!!


5位にウチの期待の新人リヴォルバンことバン君が獲得!!いきなりのROも頼んじゃて本当にお疲れ様、ありがとうございました!!

ヨタロウさんも先日の練習会からものすごい腕を上げられましたね!!またステージ攻略法も塾考されてて、主催の私その攻略法教えてもらって非常に助かりました!!また教えてね・・・・・って・・

絶好調のホークアイとPX4でキレッキレッのシューティングのイノウエさん、毎度色々応援ありがとうございます!!
またいつも帰りに車出してもらって本当に感謝です!!ありがとうございました!!

今回も変態銃(すいません)で参戦のパイレーツオブザイチェフ様いつもありがとうございます!!
フリントロックのカービンとピストルでこれまたキレッキレッなローディングアクションで参加者全員を興奮のルツボに!!

初参加のつっきゃげさん、マルイMP7とKSCストライクガン、カッチョいいすね!
MP7の作動性、アキュラシーにほれました!!また来てくださいね!!

同じく初参加のMojyaさん、ウェスタンのSV6InとMk18Modで健闘!!
けっこう複雑なステージ構成に最初戸惑われてましたが、後半はバッチリ決まってましたね!さすが若い!!

やはり初参加にミツさん、SIG552とソーコムで大健闘ソーコムは固定スライドですが、切れの良いシュートでびっくりしました!トリガーとか弄ってるのかな?

先日のウチのかぢやん主催のベレッタマッチで優勝されたナカムラさんも、九州へ転勤直前に来てくださいました!!
ハイキャパのマッチカスタムに更にカスタムとKnightPDWで参戦初めてとは思えないシュートでしたね!!
落ち着いたらまた九州から来てくださるとの事、またJSCでもお待ちしております!!

エリオペ常連のクロスさんも、ハイキャパ5.1とトレポンで大健闘!!マジっすかの超速シューティングに魅せられました!!
次回もお待ちしてますよ!!!













ツウわけで、大盛況の第2回PK WAVE CUP Run&Gunでした!!
次回は6月頃を予定してますので、皆様奮って御応募くんなまし!!!












































  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年03月16日

PKWAVE CUP Run&Gun練習会!!315








ども!チーム腐れ外道のAndy1でおまちゅ(みっくんかッ!のおーちゃんさんかッ)

今回もお忙しい中、PK WAVE CUP Run&Gun直前練習会にお越しくださいまして、ありがとうございました!!




準備のため一時間ほど早く埼玉は戸田公園のBlue Targetにつくと、なんと茨城JWCSでフィーチュアーされてた清水さんご一家がJWCS本戦のための練習にみえてらっしゃいました!




JWCSチャンピオンシップでは参加日の違いで直接お会いするのは初めてでした!
社会不適合シューターの自分からみたらなんと羨ましいご家族全員でシューティング楽しまれてるんですよ!!
自分も以前は経験ありますが、シューティングって女性からはあまり喜ばれない趣味なんですよね、
これが奥様がご家族をシューティングに引っ張ったそうで、本当に羨ましいですね!しかも超美人!!




長男のリョウセイ君はBoysを使いJWCSのWildBunchをバシバシ当てて将来楽しみですね!!うちのチームに引き抜いたろかッと思ったくらいでちゅよ(みっくんかッ!のおーちゃんさんかッ)

ランガンも最後まで見て下さいましてお疲れのところ本当にありがとうございました!!




つうわけで、今回、初参加の冠スポンサーのPKWAVE トピーさんこと野口店長とPKWAVE常連のヨタローさんがきてくれました!!!






左、野口様、右ヨタロー様



初参戦のヨタローさんは、G&GのカスタムM4で鋭いシュート決めてらっしゃいましたね!!モノホンのホロサイトに
ブースターって、凄過ぎでんがな!!





今回がシューティングマッチ初参加の野口さんも好戦!!
撃ち順や細かいルールなど、マッチ初参加でお疲れになったと思いますが、これに懲りずこれからもよろしくおねがいします!!





やはり今回初参加のベテランシューター、イダッチ!!!僕らの大先輩です!!
僕がシューティング始めた頃にエリオペの練習会などで、良く狙い方や左右のスイッチングなどを懇切丁寧に教えてもらいました!!今回もまたROなど助けていただき本当に助かりました、ありがとうございます!!
また来てください!!








今回、急遽仕事が入ってしまったにも関わらず、駆けつけてくれた、チームSwendy’s最年少変態のVan君、
ROもやってくれたり本当にありがとう!お疲れ様でした!!
彼はリヴォルヴァー一筋800年だけど、終了後に僕のグロック撃ってもらったら、メッチャ上手いのね、
リヴォルヴァーもすごいけどオートもイケルじゃんか~!!










チームの安全保障統括本部長代表代理補佐のかぢやんは今回、ブルーのM9A1とARX160のベレッタセットで参戦!!
写真はBlue Targetさんで絶賛レンタル中のアメーバのM4、これがまた際どいトリガーチューンでよく当たるわ!!お疲れでした!!





チームSwendy’sのエースシューターのスエちゃん、今回は一番上の写真の東京マルイのパイソンとM&Pを駆使してまた一位に輝きました!!
リヴォルヴァーカッチョいいよね!!ショットガンともピッタリ合うよね!!
写真があまりないや、動画はあるんだけどまたスエちゃんの次の動画で採用してね!!お疲れっした!!

因みに私Andy1はマッチで初めて2位になりました!!ヤッタ~!!










はい、全員集合でちゅ!!(みっくんかッ!のおーちゃんさんかッ)



最後は記念に清水さんご一家と撮影!!
ランガンにもお待ちしてまちゅよ~~(みっくんかッ!のおーちゃんさんかッ)





3月29日(日)はPK WAVE Cup Run&Gun Round2が同じくBlue Targetさんで行われます!!皆様、奮って御応募おねがいします!!







海外射撃といえばココ!!CQB Guam













  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年02月16日

Blue SteelとRun&Gun練習会お疲れさまでした!!



上スエちゃんから借りたサプレッサー付けたAndy1のVカスタム、下スエちゃんのVカスタム!




本日もRun&Gun練習会にご参加の皆様、お疲れ様でした~~~~~~!!!
And ありがとうございました!!!

今日は午前中は石井健夫塾長のBlue Steel(JSC記録会)でガチのタイム競いあって、その後は好きな銃で、ガンガン撃ちまくるRun&Gunで一日Gun三昧だったのね!
僕は途中、去年からの約束で、とあるイベントで弾き語りをするため昼から抜けたけどね。




前回はオギノさんと遠藤さんと見えて見学のみだったミズノさんも今回は
ハイキャパとCA870のカスタムで参戦!!途中ガントラもあったけど、最後までガツンといきましたね!!さすが!


G&Gのレールを載せてダットで高精度なCA870でした!!




King of銀弾オギノさん(右)とおなじみイノウエさんも参戦!!
イノウエさんは、ホークアイとPx4!、オギノさんはM870と銀弾26!オギノさんはコックすると生ガス噴出し現象が収まらず途中リタイア残念!!!ガスの冷えには悩まされますねぇ!!




我がチームSwendysかぢやんは、ARX160とブルーM9で参戦!

今日のARXは当たりましたね!!さすがGunsmithかぢやん!





イッヒーハシモトさん、今回はグロック17とG36で参戦!!渋い射撃をみせてくれたダンディなイッヒー!!




若手No1も過言ではないグッチ!!今回は前回故障の226を完全にして89式とで参戦!




僕はM&PのV tac とICSのM4で参戦。スエちゃんはG36とやはりVカスタムで参戦!JSC記録会では堂々の一位!












そして、すべてが終わったそのあと、マコ店長から、リクエスト、Blue Targetで行われている、Theリロード
の映像撮りたいからと全員でまたまた。
マコト店長発案のこの競技は複雑な競技でたのしかった、
また石井塾長からは、本格的なタクティカルトレーニングを受けました!!



今日はかぢやんから、M&Pのレースガン譲ってもらいました!!








3月29日(日)はPK WAVE Cup Run&Gun Round2が同じくBlue Targetさんで行われます!!皆様、奮って御応募おねがいします!!






海外射撃といえばココ!!CQB Guam







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年02月09日

JSC個人錬とRun&aGun個人錬と愉快な仲間たち!








ども!チームウンコたれのAndyですぅ。

今日は前回の予告通り、Blue Targetさんで誰も来ないからボッチで練習しようと行ったら、JSC一周終わったの見計らったように、
我がチームSwendys最年少なのに一番ベテランの安全保障本部統括代表顧問(イチイチ長いんだよウチの役職名ッ)のかぢやんが来てくれました!



Gun Smithかぢやの名にふさわしく、またもや謎のカスタムをして精度アップした、ベレッタのARX160プライマリー、
セカンダリーには、あのブルースライドのM9A1で登場!!



最初の一周はボッチでやったんだけど、まあ一人気楽な練習という事もあって自己ベスト更新したぜ!


つってもやっと100秒台だけどねッ!


んでかぢやん迎えてのRound2はタクティカルクラスでいくべ~と、かぢやんはブルーM9で僕はVカスタムで。
あ、スコア写真撮るの忘れた・・

レースガンやってタクティカルに戻ると速く撃つ感覚が身についていいよと、石井塾長から聞いてたとおり、同じタクティカルでも以前とは違ってミスも減ったし、撃つのが楽になったきがするぅ~~!!



そして、そのRound2が終わりに近づいた、スピードオプションで、イノウエさん登場!!!
土日はあまり出れないということで、今日は無理かなぁって噂してたら現れた!!





今日はなんと!次世代G36を携えての登場。
セカンダリは電動USPでんがな!




このあとは、せっかくだからRun&Gunのステージ1だけでもやろうぜってんでガンガン撃ちまくってきやした!

お互いの銃を撃ち比べしたり、終了後に長々と色んな話をして、楽しかったな~!!
イノウエさんにはSwendysの裏の顔、バッチリ知られてしまった・・








さあ来週は、Blue Steel(JSC記録会)とRun&Gunの練習会だ!!
楽しみだな~~~!!!!



2月11日(水)祝は石井名人主催の「2ガンシューティング石井塾 釜揚げうどんの会」第二弾が開催されます。
結構ハードだけど、実践的なタクティカルシューティングが勉強できますよ~~!!みなさん奮って参加ください!
参加費は¥2,000(※女性¥1,000)です。(※うどんは自腹です♪)




2月15日(日)は午前10:00から受付開始の石井名人の指導によるBlue Steel(JSC記録会)と釜揚げうどんの会、
その後16;00からRun&Gunの練習会を行います!!費用はどちらも¥2000です。







3月29日(日)はPK WAVE Cup Run&Gun Round2が同じくBlue Targetさんで行われます!!皆様、奮って御応募おねがいします!!






海外射撃といえばココ!!CQB Guam






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年02月04日

ストームレイクとS&Wモンタナジャケットと練習




チームSwendysのAndy1でございます。
ストームレイクのアウターバレル手にいれたもんね~だ!チームのスエちゃんがこれのシルバー付けたからアタシはブラックにしてみた!!











この4枚目の写真・・・・・・・・・


あなたはお気づきだろうか・・・・・・・・そう、マガジンバンパーを良く見て欲しい・・・ッヒッヒッヒ!

マグプルレンジャープレートなのだよ!!チミッ!!
グロックに付けてたんだけど、スエちゃんがね、これも付くぜって教えてくれたから、やってみたの・・・ウプププ、カッチョよくね?よくね?





んで、これは我がチームSwendys主催のPKWAVE CUP Run&GunのスポンサーのPKWAVEさんで
購入した、Smith&Wesson社のM&Pモンタナジャケットじゃけ!!ウケル(笑)


<strong>ほんとはね、5・11のタクティカルパンツも欲しかったんだけど、好きな色のがサイズが無くて今度入るまで待ちなんだね!


これでランガン、ばっちり決まりだぜ!!
今度の日曜、2月の8日はこれでブルタゲ行ってランガンの練習しよっかな!

デモね、俺一人なんだよね。つまんねぇの。誰か一緒に練習しない?



来る2015年3月29日、
PK WAVE CUP Run&Gun Round 2だ~~~~!!
埼玉戸田公園駅そばBlue Targetさんに於いて13:00~受付開始!
エントリーは一人¥2000、女性は¥1000、ダブルエントリーは¥3000


2月15日(日)は同じくBlue TargetさんでRun&Gun練習会を行います!!
石井名人主催のBlue Steel(JSC記録会)午前10:00より開始!&釜揚げうどんのあと!



3月29日のPK WAVE CUP Run&Gun本戦では、スポンサーのPK WAVE様より豪華賞品もでまっせ~~!!


 


PK WAVE CUP Run&Gun みんなきてね~~!!

スピードとアキュラシーの両壁を撃ち砕け!!














  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年01月28日

告知その2だぜ!!



SATの3月号に、なんと!Run&Gunの記事載ってまっせ~~~

このほかに、CQB Guamジャパンサービス部でもある、石井健夫名人のリポートも!!
CQB GuamでもRun&Gunできるんだって!!!やってこようっと!







来る2015年3月29日、
PK WAVE CUP Run&Gun Round 2だ~~~~!!
埼玉戸田公園駅そばBlue Targetに於いて13:00~受付開始!
エントリーは一人¥2000、女性は¥1000、ダブルエントリーは¥3000


2月15日(日)は同じくBlue TargetさんでRun&Gun練習会を行います!!
石井名人主催のBlue Steel(JSC記録会)午前10:00より開始!&釜揚げうどんのあと!


3月29日のPK WAVE CUP Run&Gun本戦では、スポンサーのPK WAVE様より豪華賞品もでまっせ~~!!


また、PK WAVEでは今月31日(日)には”新春ぶらっとホール” 開催!です。
僕もいっちゃおうっと!!買うもの決まってるもんね~~だ!!


PK WAVE CUP Run&Gun みんなきてね~~!!

スピードとアキュラシーの両壁を撃ち砕け!!














  

2015年01月27日

Run&Gun 練習会と本戦のお知らせだぴょ~ん!!追記!

告知

2015年2月15日(日) Run&Gun練習会、
Blue Target 16:00~18:00

人数によって多少時間に変動あり、参加費は¥2000です!女性は¥1000、ダブルエントリーは¥3000


AM10:00から石井名人主催のBlue Steel(JSC練習会)も行われますよ~~~~!!
お昼は釜揚げうどん(自腹)を食べにいくんだよん!!丸亀製麺にね!!
コチラもSwendysももちろん参加してからのRun&Gunですがな。




PK WAVE CUP Run&Gun Round 2開催!!

2015年3月29日(日) 13:00~受付開始!!

エントリーは、こちらのRun&Gun 要綱を確認後、お申し込みください!!
Blue Targetさん
超初心者シューティング情報bySwendysの両方から可。
エントリーお一人¥2000、女性¥1000 ダブルエントリー¥3000
ルールを守って安全にプレーしましょう!!

細かい要望にお応えした新しいルールも加わりましたので、上記”要綱”を再度ご確認ください!!

協賛 


アウトドア&ミリタリーのセレクトショップPK WAVE
様、





スピードとアキュラシーの両壁を撃ち砕け!!



つうわけで今年から本格的に開始しました、Run&Gun 撃って楽しい、狙って楽しい、走って楽しい、
楽しい尽くしのタクティカル系シューティングマッチでんがな!!

皆様、是非奮って御参戦あそばせまし!!!
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年01月12日

2015・1・11第1回Run&Gunリザルト発表!


画像クリックで拡大します!


皆様お疲れ様でした、今回の試合進行等で多々反省点もありご迷惑おかけしますが、次回細かい点で変更等ございますが、どうぞご了承いただきまして
次回また皆様のご協力を頂きまして安全で楽しいマッチ盛り上げてまいりたいので、どうぞよろしくお願いいたします!!
                                               
                                         Team Swendy’s Andy1>_<  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年01月12日

第1回Run&Gun ご参加ありがとうございました!!


BlueTarget様より拝借


冬晴れの青空の下、たくさんの皆様にご参加頂きまして、Swendysプレゼンツ第1回Run&Gun無事開催できました!
本当にありがとうございました!!

また、初の主催マッチで至らない点も多々あったことと思いますが、皆様のご協力で無事故の開催となりましたこと
重ねて御礼申し上げます!!

リザルトは後日集計したものを発表しますので暫しお待ちを!!

ああああ!躓き様、ショットガンクラス優勝の躓き様、賞品を銀弾マスターオギノさまとミズノさまにお預けしましたので、ご連絡をお願いします!!

また、今回は賞品のご協賛も頂き初開催のマッチに似つかわしく大変豪華な開催となりました!
PK Wave野口様
SATマガジン石井健夫様
阿部様
華を添えていただきまして心より御礼申し上げます!!ありがとうございました!!!

しかも今回は、月刊Gun誌から取材も兼ねての参戦、フリーダムアート社長Drアミーゴこと丸山様MJマガジンから取材と参戦のJinn様
SATマガジンから石井健夫様と、超豪華な方々からの取材もあった自分的にはすべての運を使い果たしてしまったのかあああああ!!つう位の喜びでありました!!

だって、小学生の頃(年バレ)なけなしのお小遣いで買っては読み倒して興奮してたGun誌からは僕もずっと使ってるカスタムパーツのフリーダムアート丸山さん、僕のレース用のグロックにアキュコンプキュD使ってます!

、シューティングの礎を築いたケン野沢さんのMJマガジンからタクティカルトレーニングの雄Jinnさん、

そして実銃でもトップクラスの実力派、チームSwendysがシューティング始めたときから面倒見て頂いてる石井名人の御三方がきてくれたんですよ!!!

さしずめミュージシャンなら、ジミヘンとジェフ・ベックとクラプトンといっぺんに逢えたくらい嬉しいことなんです。

正直、Swendys三人で初心者にも楽しくて練習になるマッチできたらいいね、なんか考えようぜってな感じではじめた
このマッチが、こんなとんでも無い事になるとは夢にも思わず、ビビリましたけどね(笑)

そして、マッチ発案のきっかけから、ステージの設営、Swendysマッチだから専用のターゲットを、と、製作して頂き
其のテストで遅くまで協力していただいた、埼玉戸田公園のシューティングレンジ、Blue Target海瀬オーナーにも
感謝しきれません、本当にありがとうございました!

また、こちらも超有名カスタムパーツメーカーかのファイアーフライ渡辺社長も御参戦いただきました!!
レース用グロックに甘口なまこ使ってます!

次回はまだ未定ですが、ガンガンやらせていただきますので、今回参戦の皆様、これから参戦意欲満々のみなさま
テグスネ引いてお待ちしておりますので!奮ってご参加ください!!

スピードとアキュラシーの両壁を撃ち砕け!!!


今日は現場の模様をご紹介させて頂ますね!!
申し訳ありません、ROをしていたので全部の方の写真を撮れませんでしたm(。。)m



只今絶賛シューティングハマり中のマーヴェリックさん!Px4と89式で参戦!!



メキメキ実力アップのイノウエさん!!コスタ撃ち決まってますね!



今回ショットガンクラス堂々の優勝!遠藤様!!おめでとうございます!!


銀弾といえばこの人!マスターオブ銀弾のオギノさん!!ご一緒にお久し振りですミズノさん!!


シューティング上位常連のアヘちゃん、今回貴重な賞品提供もしてくれました!アヘちゃん!


今回も魅せてくれました!ザイチェフ先生!!M1ガーランドに1911そしてこのアウトフィッツで雰囲気バリバリっすね!!次回も楽しみにしてます!



若手No1実力派のグッチ!!とにかく速いわ!
終了後も練習!オジサン付いていけないわ泣!


今回も惜しげもなくガスブロG39のマガジンを
コンクリートの地面に叩きつけてくれたチームSwendys準構成員風スタッフ頭のかぢやま君!今回も色々ありがとう!!


チームSwendys IT担当事務局長のみっくん!スコアシート作成、集計、また橋渡し等
お疲れ様でしたありがとうございました!!メガアームズカスタムしまくり野郎め!!


PK Wave野口様、大変にありがとうございました!!


左 フリーダムアート丸山さん、
右オギノさん、参戦ありがとうございました!!



逆光すみません!






ノブさん、おめでとうございます!!



中央ファイアーフライ社長、渡辺さん参戦ありがとうございます!!またよろしくお願いします!!



実力派若手のアヘちゃんとかぢやま君!!



チームSwendysのうすらすっとこどっこい共!


総合優勝はチームSwendysのSuepurioでした!!




このドヤ顔Suepurioをみなさん次回はブチ倒してやってくださいね!!

















  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年01月07日

東京マルイ VカスタムStippingしてみました!















しつこくVカスタムやりますよん!

M&Pの色んな実銃の動画見てたら、Stippingしちゃいました!

イケてるでしょ??


















今回はスエちゃんの真似して撮影にも凝ってみました。

敵わないけどね!!

TeamSwendysプレゼンツRun&Gun 第1回マッチは2015・1・11(日)
埼玉戸田公園BlueTagetさんで午後2時から受付開始!!
エントリーフィーはお一人様¥2000、女性は¥1000、ダブルエントリーは1つ¥1000 事前申し込みはこのブログのオーナへのメッセージ、SwendysホームページBlue Targetさんにもできます!もちろん当日のエントリーもOKです!

豪華賞品もでまっせ!!協賛PKウェーブ様、  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年01月04日

東京マルイM&P9とVカスタムはトリガーバーが違う!!




正月早々から連投ですんまへん。

ちょ~~~~っと聞いてくらさいよ!!
超トピックですがな!!

Vカスタムとノーマルは同じだと思ってたんですよ!

でね、初撃ちの帰りにチームのスエちゃんと話してんですが、僕はVカスタム撃ってみてなんとなくノーマルとトリガーフィール違うと感じたんだけど、ノーマルが去年8月でしょ、Vは年末じゃないですか、
だから、半年も撃てば少しは感じ変わるのあたりまえかで済ませてたんですが、しかもJSCでましたからねM&Pで。

今日になってスエちゃんが、なんかやっぱ違うよって。
で、僕がノギス使ってトリガーバーのシアにかかる欠きこみの幅計ったんですね、チーム広報本部長代表代行代理次長の命令なんで。

それが上の写真。

あと詳しいことはスエちゃんのブログ見てくんなまし。

コッチも見てね、僕なりのプチカスタム書いてます!

これでね、リセットの位置がVカスタムの方が短いんですね。
基本シューターの自分的には非常に撃ちやすいんですよ、これが。

数字では、Vカスタムのトリガーリセット位置はトリガーガード内の後部の突起からトリガー後ろの突起までで、
6.5mm
ノーマルは9.4と其の差2.9mmもあったんですよ!

で分解してみたら、トリガーバーの切り欠きの長さがVカスタムが5.9mmでノーマルが5,2mm
だたワケです。

シューターの自分としては、トリガーリセット位置が短いほうが気持ちいいので、早速
Vカスタムのトリガーユニットをそのままブラックフレームに移植しました!

また、ガスカットの溝もVカスタムの方が短くて、マイルドなリコイルなんだけど、動きがモッサリしてる気がして
ノーマルの溝の長いほうのブリーチを移植しました。
スカッとリコイルも決まって気持ち良いわ~~~~!!

ダブルタップしやすいもんね~~~!!

これ、誰もまだ取り上げてないから特ダネだよね!!!チームSwendysの。イッヒッヒッヒ!!







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年12月24日

改訂版Run&Gun始まります!!













さむ~~~~~~い日々が絶賛増量中で、ガスブロには厳しい~~~~~~~~ぃ今日この頃ですが
みなさんいかがお過ごしでせうか!

あ、いいです、いいです、自分よりリアルが充実されてる人の生活なんか興味ないので・・・・フンッ!




今日は12月24日ですね。




ええ12月の24日目ということ以外に何があるって言うんでしょーーーかッ!!!えーーーーーッ?!




ご清聴ありがとうございました!!
ハァハァ・・・






つうわけで、先日のプレマッチはありがとうございました!!新たなステージ設定も加えて、更にスリルとスピード、
そしてアキュラシー倍増のワクワクマッチになりました!!
みなさん、奮って御参戦くださいませ
!!

新年は1月11日(日)埼玉戸田公園BlueTagetさんで午後2時から!!
エントリーフィーはお一人様¥2000、女性は¥1000 事前申し込みはこのブログのオーナへのメッセージ、Swendysホームページ、Blue Targetさんにもできます!もちろn当日のエントリーもOKです!


アキュラシーとスピードの両壁を撃ち砕け!!!!

詳しくはココを見るんだよ~~~~~~~~~ッ!!


みっくんから卑屈って言われたからこんなん撮ってみましたウフッ★

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年12月15日

Run&Gun プレマッチご参加ありがとうございました!!





(しるし風に)

♪♪♪ ランガン・ラ~~ンガン、    いろんな角度から的を攻めた~~

そのどれも~が素晴らしくて    僕は愛を思い知るんだぁ~

半信半~~疑~~       外さないための~予防線を~~~~~

今、微妙~なスタンスで       君は示そう~~~としているぅ~~♪♪

つうわけでAndy1でごわす!

我がSwendy’sの初主催マッチ Run&Gunに寒い中、来ていただきまして本当にありがとうございました!

一番上の写真にはあのドSで有名な(違うかッ!)タクティカルシューティングの雄Jinnさんもお忙しい中、来てくれました!!
膨大なコレクションをお持ちながら、シューティングマッチ等にはあまり出ていらっしゃらなかったイノウエさん
このマッチのためにCA870を購入されて、楽しんでいただき本当に良かったです!!
良く当たりますね!CA、実は僕も欲しいぃぃぃ!!

ライフル系のマッチでは知らぬ人はいない!ザイチェフさんも来てくれました!!
M1ガーランドかなって思ってたら、今回はマルイのM870タクティカルガスショットガンで参戦!
いきなり8cmプレート6枚クリアでびっくりしましたがな!!


今日はJSC記録会、CPC(カシオペア・プレート・マッチ)練習会と朝からマッチ三昧で、其の流れで、
塾長でもあり、チームSwendys総合顧問の石井名人にも開催前に試射して頂き「これ面白いね、次回はエントリーするね」!と言ってもらいました!!










左から、Blue Targetオーナーのマコトさん身体半分になってる(笑)、M870タクティカルで参戦のザイチェフさん、CA870、ダット搭載で参戦のイノウエさん、Swendysの準構成員代表代行のかぢ山ヤン吉、そしてチームSwendys、カゲの総帥!縁の下の力持ち!今回のSwendysマッチRun&Gunをハイテク機器で支えてくれた、IT担当事務局長のM君ことみっくん!!






眩しいばかりの皆さんのエモノ!!




そしてチームSwendys企画広報本部長、Swendysベストシューターのスエ田プリ男の挨拶とレギュレーション解説




そして、チームSwendysの表の総帥という名の操り人形、Andy1の挨拶、
ただただ感謝でございます!
主催なんて、シューティングどころか人生でも数回しか経験ないので、緊張しまんがな!!
しかもリロードのステージでリロード忘れるし(爆)

振り返ると(遠い目)スエちゃんとシューティング始めて一年半チョット。
いろんなマッチに出ながら勉強させていただいて、自分の中では妄想が膨らみ、初心者にもっとわかりやすい
シューティング情報サイト立ち上げたい、オリジナルマッチを開催したい・・・・等々の夢が小さいながらも実現した
一年でありました!
これはひとえに、右も左もわからん超初心者の時から、面倒見てくださった石井名人夫妻をはじめ、出二夢カズヤさん、虎穴堂の大先輩方、直接サイト立ち上げの後押しや、今回のRun&Gunのステージ構成に多大な尽力をしていただいたブルタゲオーナーマコトさん、そして大切な大切なチームメイトのおかげでございます!!!

心より御礼申し上げます!ありがとうございました!!またこれからも、どうぞよろしくお願い申し上げます!!!





今回は、ステージの構成の関係で、ROを二人で分担、ブザーとコマンドコールを私Andyがやらせて頂き、シューターの動きに合わせて一緒に移動しながらのジャッジをSuepurioが担当しましたので、写真があまり撮れませんでした。
スエちゃんのブログの方で素晴らしい動画や写真満載で紹介されると思いますのでご期待ください!
(丸投げかよッ!)

来年より月例か、もしくは隔月で行う予定でございます!!
また、今回のプレマッチで再検討したい箇所も出てきましたので、改訂版も準備中です!!
さらに楽しいワクワクマッチになりますのでお楽しみに!!

皆様、本当にありがとうございました!!また来年もどうかチームSwendysをよろしくお願いいたしますm(。。)m

































  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年12月09日

Swendys初のマッチ開催!



♪恋する妖怪ウォッチぃぃ未来はそ~んな悪くない妖怪、ヘヘイへ~イへヘイへ~イ・・・・・♪


女性のほうが男の6倍エロいそうで・・・・


考えてみれば女子は恋話大好きですよね、つう事は恋愛が大好き、ってことは・・・ってことは・・・・・・



                     そういう事だろッ!♪




Andy1でございます!

我が誉れのSwendysが、チーム結成後、初の主催マッチを断行する運びとなりやしたッ!

2ガンマッチで要するにライフルとハンドガンでやるわけですよ。

其の名も・・・・・・・・・・Run&Gun


走ったり止まったり忙しいけど、メッチャ興奮するマッチでんがな!!

2014年12月14日にJSC練習会、カシオペアプレート練習会これら終了後にプレマッチとして行います!
Blue Targetさんです!

エントリーはお一人¥2000になります!女性は¥1000です。

エントリーお申し込みはBlue Targetさんホムペ、Swendys ホームページ超初心者シューティング情報のお問い合わせ欄のメルアドからも
できます!

このブログの[オーナーへメール]でも受付ますです!


動画を見ていただければその楽しさが伝わると思いますが、エアソフトガンを撃つダイレクトな楽しさ、スピード感、
そして使用する道具の自由度の広さ等を考えて、考案しました!

走ってボックスを移動する、ダブルタップでターゲットを撃つ爽快感、そして移動後の遠くの小さいターゲットを6枚倒すアキュラシー重視のステージが絶妙なバランスで融合した、新感覚のマッチです!

かといって、それほど大げさなステージではなく、装備も簡単なものでオケ!

ホルスターなくても出来るような設定もできますし、使用するレーン内だけコスプレもできますので、
サバゲーマーやお座敷シューターや、エアガン買ったけど、どうやって遊ぼうかなって方も楽しめます!

14日のプレマッチ後は来年1月から月例でやっていこうかとも思っておりますので、興味のあるかた、お暇なかたは
是非きてチョンマゲ~~~!!


とりあえずアイウェアー(めがね、ゴーグル、シューティンググラス等)は必須でお願いします!少量であればこちらでも用意します。

あとスペアマガジンと、あればスリング、ホルスターですね。


銃のパワーは法定基準内のものに限ります!

ハンドガンのアルミスライドはNG、厳禁です。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年08月09日

東京マルイM&P 9 実射レビュー&プチチューニング!追記

今日は先日ゲットした東京マルイM&P9を試射しにGunsmith バトンアキバにいってきやした!

その前に夕べ、紹介してもらった方のブログを参考に、チョットしたM&Pの問題点の中でも
初弾コックの硬さをなんとかしたいと思っていじったんですが、ハンマーダウンから初弾ロード
でスライド引くとメッチャ硬いじゃないのォォ。


これはハンマースプリングが硬いのもあるけど、ハンマーがシアにかかるときにシアスプリングも
硬くて、更にシアの形状も掛かりにくい形で、それも原因らしいとあったので、やってみましたが、
シアの形状はあまりいじるのは怖かったので、研磨を多めにしてやるに留めました。

あとシアスプリングは、パーツ箱にあったダメになった、シリンダーのリターンスプリングの径がピッタリだったので、
入れて見るとこれが、また完動!

でよっしゃ〜ってガス入れて撃つと、な、な、な、な、なんと、スライドが戻らない。
具体的には、ブローバックが強過ぎて、スライドが、勢いよくバックすると中途半端にしかもどらなくないって感じ。

コッキングとかは完全なので、手でスライドポンって叩くと戻ってまた撃ってまた、て感じ。

しかたないから、シアスプリングを元にもどしたら、
直った。

参考ブログの方のは普通に動いたそうなので、個体差なのかな。
僕のは特にスライドとフレームの動き悪くてその辺あんまり丁寧にやってないからだと思います。

でも、シアの研磨だけでも気持ちコッキングが軽くなった感じするから、やって見る価値はありそう!


上が、研磨して少し形状が変わったシアと
したが、ノーマルスプリング。


スライド内部のブリーチ面とレールの上部、サイド、溝のなかまで、
研磨してやったら、だいぶスムーズになった。

あとリコイルスプリングのガイドロッドも動き渋いから研磨。


追記します!見てくださっている方々ありがとうございます!!
ブリーチ面の研磨の際は、ハンマーをコックするための出っ張りの部分は削り過ぎないよう注意してください。

ライラクスから、発売されてるM&P用スムーズスプリングセット、もしくはXDM用スムーズスプリングセット
に交換すると非常にコックが滑らかになりまっせ!!


早くカスタムパーツでないかなァァ!ガイドロッド、集光サイト欲しいなあ!






  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加