プロフィール
Andy 1
Andy 1
2013年7月よりシューティング始めた初心者オッサンシューターのAndyです!
こちらに引っ越してきました。

モチロン元々ガン好きカスタム好きでこれまでの様子はこちらで。
http://d.hatena.ne.jp/bito2010/20131006

超初心者のためのシューティング情報サイト始めました!
画面左側のリンククリック!

音楽もやってます。洋楽の弾き語りがメインですがバンドでギターもやってます!
http://m.youtube.com/user/andysqeez?feature=guide#/
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年03月06日

エリ準備完了オペ

ツウわけで、先日アキバのGunsmith バトンでゲットした
ICSチューブラー紹介しましたが、併せて装備も少し準備したので紹介しますね*\(^o^)/*
嫌でもみせますね!

なにしろ

電動お初Of My Lifeなんで(≧∇≦)




これが、ガンケース‼︎
はじっこにSTTIってロゴ入ってますが、何処製かしりまへん❗️



中にループとセパレータ付いててライフルを固定して蓋するような感じでその上にリグを拡げて置けばいいじゃん!
で内側のポケットにグロックも入るぜ!

で外側のポケットにはガスや弾なども収納可能でエリオペなどの2ガンマッチにはこれでオケ!
ギターも東京に来てからは車無いので、ハードからギグバッグにして小型のマルチエフェクターも入れて一つにして移動してるしね(^O^)




んで、愛用のリグにはシャークギアのM4マグポーチ付けました!




そして、これも人生お初のドットサイト!

赤羽フロンティアオリジナルのモデルで、マック堺さんも2MOAをAPSに搭載されて愛用されてるそうです!

エリオペの先輩のオススメで、
速攻買いました!



僕のは、スピード、プレートで使うので4MOAにしました!

2種類あるので用途に応じて選べるのも魅力ですね!ふ

んで、ICSチューブラーのセレクターが甘くてセーフティからセミに切り替える時に親指でサッとやるとフルになってしまうので、何とかしなきゃと。

レシーバーもメタルなので、なんか貼っても良かったのですが、グリップにネジ立てれば?
とのカズヤさんの助言でその方が確実だぁッとやってみました

これで、試合中の激しいアクションでもちゃんとセミで留まりまんがな!

ここで、トリビア一つ。
英語で、Semi Automaticって
いいますよね、で、これ
みんなセミって発音しますけど
もちろん正解なんですが、
理由は知らないですが、
ネイティブイングリッシュスピーカーの中には、

セマイ オートマティックって
言う人もいますね。

Titaniumも日本ではチタンと言いますね。
タイターニュウムがネイティブイングリッシュに近い発音です。
発音はどうしても脳内でカタカナに変換して発音したがるので、ネイティブに通じない事が多いようです。

出来るだけ英語表記でネイティブの発音聞きながら覚えると、
モノホンの外人も聞き取り易いとアメリカ人に聞きました。

話し逸れましたが、ハイダーの付け根にあるリングもメタル地肌だったので自分でブルーイングしました!

ってわけでんがな。

さあ、これからエリオペ練習ガンガンやろうっと。
スエちゃん頼むね!先輩だから!俺、初心者だもん。

皆様、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年03月02日

PMC公式練習会AND人生初の電動ガン

やった!ー
今まで、ハンドガン専門で来たのですが、
シューティングを始めて、
エリオペと出逢い、今まで全然興味無かった長物にとうとう手を出しちまいましたぜ!

しかもICSのフルメタルでっせ!
チューブラーって言うの。


src="//img01.militaryblog.jp/usr/d/u/a/dual911/image464236.jpeg" align="left" /><

あっ、そえば中1の時にMGC
のXM177っての持ってた^o^
モデルガン。
親戚のおじさんに買ってもらった、30連バナナマガジンで鬼印の赤玉火薬を一発5玉づつ入れて一気に発火させたっけ。

子供の時にSWATってUSのTVドラマがあってM16にハマってて
でも全長が長いのが嫌で短いのにしたんだな。
今はM4ってジャンルがあって
10年前くらいに良く雑誌で見てた細くてスマートなハンドガードのバリエーションが好きだったけど当時はトイガンではなかったな。

だからシューティング始めて
アキバのGunsmith バトンさんで見た時から長物買うならコレッ〓って決めてた^_^

んで今日はPMCの練習会があってチューブラーもゲットするためGunsmith バトンに行ったワケですよ!

石井名人から様々に指導受けながら充実の練習会ありがとうございました*\(^o^)/*

今度は各ステージでのタイム感を身体に染み込ませる練習を個人練習の時にやってこうって決意しました‼︎

んで終わってから今度はゲットしたICSチューブラーをゼロインとかいじり倒しヒヒヒ!

カズヤさん、何から何まで大変お世話になりました!
電動は何も知らない僕に全て揃えて頂き、ドットも貸してもらいました!
あっ、ドット早速フロンティア行ってオリジナルの4moaドット買って付けました!
感謝です!本当にありがとうございました*\(^o^)/*

また、アベちゃんには、PMC終了後あちこちショップ周り付き合ってもらっり、いだちゃんにはスイッチングの技を教えて頂いたりお二人にも大変お世話になりました!これからもよろしくお願いします(^_-)-☆


オオツカさんに教えて頂いたやり方で画像も
アップ出来ました!
ありがとうございました*\(^o^)/*  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by Andy 1 at 23:49Comments(2)M4レビュー

2014年03月01日

Swendys




イヒヒヒヒ!ノヒ!
僕とスエちゃんのプロモーションビデオ
のトレーラー作りました!

ってもトレーラーだけで、本編は存在しまへんがな(泣)

でも、この手法でJWCSのアピールトレーラー作って
宣伝してく事にしました!

シューターの皆さんよろぴくお願いします*\(^o^)/*

次回のタイニーJWCSから撮影も始めようかと。

あっ、もちろん愛用のiPhoneだから、
んな大げさなもんじゃないですよ^o^  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加