プロフィール
Andy 1
Andy 1
2013年7月よりシューティング始めた初心者オッサンシューターのAndyです!
こちらに引っ越してきました。

モチロン元々ガン好きカスタム好きでこれまでの様子はこちらで。
http://d.hatena.ne.jp/bito2010/20131006

超初心者のためのシューティング情報サイト始めました!
画面左側のリンククリック!

音楽もやってます。洋楽の弾き語りがメインですがバンドでギターもやってます!
http://m.youtube.com/user/andysqeez?feature=guide#/
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年06月12日

重要なお知らせ&M4






既にご存知の方も多いと思いますが、去年開業よりチームSwendy’sがお世話になって来た、さいたま戸田公園の
シューティングレンジBlue Targetさんが、2015年6月いっぱいで閉店となりました。JSCの練習はもとより、大好評頂いております、PKWAVECup Run&Gunもブルタゲでスエちゃんと店長のマコトさんと3人でいろんなアイディアぶつけあいながら考えたものでした。
非常に残念で悔しいのですが、諸般の事情は我々がどうすることもできません。
いつかまた復活してくれるのを、僕は期待してます!!
一年三ヶ月の間、様々わがままを聞いて頂きありがとうございました!!

Run&Gunはどうするかと、現在石井塾長始め、チーム全員のほかにいつもお世話になってるイノウエさんも協力頂き一丸となって新天地をディスカヴァー中であります!!
ラウンド3もたくさんの方々に来ていただき大成功収めましたRun&Gunの炎をこのまま絶やすことはできません。
JSCも9月に控え、ラウンド4もその後って元々考えてましたので、秋にはまた新天地でお会いできるよう、頑張っております!
キャパシティや交通の便なども踏まえて色々な候補から絞る算段でおりますが、より皆様がやりやすい環境を第一に考えております、どうぞご期待ください!




ところで僕がRun&Gunで使ってきたM4ですが、バッテリーの取り外しや充電、持ち運びを考えて後ろ配線に挑戦しました。
とにかく電動メカに弱く、なんとかメカボの外側から出来ないかとメカボ外したわいいけど、やはり無理で、良く見たら
メカボ内を通す道があるのを発見!
え~~~~~~~~~メカボなんて開けるのぉ~~~~~、もうぶっ壊れるのを覚悟で開けましたよ。

初めての作業だから途中の画像もヘッタくれもないよ、無理。

んで、開けたらなんか飛ぶし、外れるし。でもそんなの無視。

で試行錯誤しながら配線を整えて、因みに整線っていうのね。昔ドバイやマレーシアの鉄道用コンバーターの配電盤作ってたから(笑)

皮向けて裸になってたトコには絶縁テープで補修してなんとか直したよ。

アホなのは、分解した時にマガジンリリースのスプリングがあったんだけど、それをモーターのケツに入ってたモンだと勘違いして無理矢理入れて、組み上げてトリガー引いたらチュウイーンって嫌な音がしてそれきり動かなくなった!
真っ青!んで間違いに気づいて、スプリング抜いたら普通に動いた!!あ~~~びっくりした!












ストックはラバーパッドは外して、カヴァーだけはめ込んでオケだね!!
ヨーシラウンド4の準備はできた!!
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年06月07日

2015/6/7 PK WAVE CUP Run&Gunラウンド3



写真はフリーダムアートブログから拝借!


PKWAVEcup RUN&GUN
ラウンド3、ご参加の皆様、お疲れ様でした!
本当にありがとうございました!m(._.)m
今回、30人41エントリー頂きました!
また、皆様のご協力により最後まで無事故の運営できました、重ねて御礼申し上げます!
ありがとうございましたm(._.)m
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


リザルトはコチラ



はるばる群馬から再度駆けつけて頂きました、猛者”KitBoy”しだら様ご一行の皆様、お疲れ様でした、ありがとうございました!!今度はこちらからPMCでうちのメンバーが押しかけますのでどうぞよろしく可愛がってやってください!











やっと5人全員そろった我らTeam Swendy's 初顔合わせのみっくんとヴァンちゃん!!



個別の動画等、スエちゃんのブログで詳しく出ますので!!お楽しみに!!

今回は30人様41エントリーとなり、2レーンを貸切で使わせてもらい、スムーズな運営になりました!!
また日頃からお世話になっております、石井塾長には様々なアドヴァイスいただき、運営も協力、賞品の協賛いただき本当にありがとうございました!!

参加者としてきてくれた、シューティングの大先輩アベちゃん、イダッチにも運営に最大の応援して頂き本当に感謝です!!今度チームシャツ無理矢理着せるからヨロピクね!!
んでね、優勝は手前ミソなんだけどウチのかぢやんなのね!!おめでとう!!

SATマガジンから、石井塾長、テラロッサさんも来ていただき本当にありがとうございました!!
テラさん、取材ですよね取材?!

フリーダムアート 代表ドクターアミーゴこと丸山様、毎回ご参加、そして毎回告知、本当にありがとうございます!!
今回はスペンサー銃とSAA、MP5K&G34スライド、2014アサルトフレーム付きG17でご参加、
見事スペンサーでクラシック部門優勝!!








それでは、皆様、次回日程は未定ですが、また元気にお会いできる事を心より祈っております!!
秋になったら会えるかな・・・・・・









  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加