2014年07月07日
『第1回 ICS cup JWCSチャンピオンシップ』
ドモ!チームSwendy'sのAndy1です。
久々の更新です!
JWCS参戦も、もっと早くUPしたかったんだけど、
翌日からまた忙しい上にほぼ書き終わった時に居眠してたら
全部消えちゃった(泣)ツウわけで書き直しッ!
『第1回 ICS cup JWCSチャンピオンシップ』に参戦してきました!
茨城県稲敷市の『特殊作戦郡区』内にあるJWCS常設レンジで2014/7/4.5.6で行われました!
私Andy1は7/6 日曜日本日参戦!
JWCSについては、JWCSホムペを見てくんなまし!
朝は涼しかったのですが、お昼あたりから段々暑くなってきたのですが、風が心地よく、
屋内なので、快適でした!

こんな川がすぐそばを流れてて都会暮しの自分にはしばし憩いの
ゆったりできた楽しいひと時でした。

ここが、『特殊作戦郡区』通称特区でんがな〜。

入り口!
この中に常設された7つのステージと戦うワケ!
JWCSは競技されるクラスの多さも楽しさのひとつで、
ハンドガンは、オープン、タクティカル、バックアップガン、
カウボーイ、リヴォルバー、タクレット、エントリークラスの7つ、
ライフルはマニュアルアクション、セミオート、と計9つもの
クラスがあるでよ!
あと、サイドマッチでBOG10ってのがあって、
これは、本戦のBlaze Of Gloryの右端のターゲットの
実銃版の30cmのターゲットを実銃版と同じ13mに置いて
初弾1秒切りを狙って撃つのね!
これが燃えるんだよね!

スエちゃんが撮ってくれた絶妙なブローバックの瞬間
つうワケでJWCS行ってきました!

朝のブリーフィング! (JWCS FaceBookから)
んで、試合前になんと、今回協賛のICSから新発売のトランスフォームのプレゼントがあってジャンケンで勝った人2人に!
おっしゃ〜気合いれっかッ
なんと最後の三人に残りやした!こ、これはもしかしてええええ!
負けました。

ICS、トランスフォームはこの虎穴堂のお父様2人………… (JWCS FaceBookから)
失礼すますた!虎穴堂のお兄様2人の手に!ヒィ〜(泣)いっぱい持ってるくせにぃ!
でも、一応3位の僕はその次に賞品選ぶ権利ゲットで、
賞品の山に近づくと!
石井名人がAndy、1番上にホルスター!ホルスター!
って。
涙で滲む目をこすりながら良く見ると………
カイデックスの黒い質感が目にはいる!
なっに〜ッ!
そこにはSpetzGear
の文字が!!!!!


これでんがなこれでんがな!
これで、ジャンケン負けてサゲサゲだったのが、
アゲアゲテンションMAXで試合に!
これね、東京マルイグロック17専用設計で、
僕の今回のメインがまさに東京マルイグロック17でピッタリ!
こんな豪華賞品付きジャンケンマッチなんですよJWCSは!
違うかッ!シューティングマッチだった〜!

どうよこの勇姿、
JWCSフェイスブックから転載しました!
バットン社長がカメラ持って走り回って撮ってくれました!
送迎もありがとうございました!
まあ、カッコはいいんだけど、成績は…………
やっかましいわッ❗️
午前中はオープンのスエちゃんに追い付くくらい調子ブッコキで良い線だったのが、
お昼食べたら、なんだかポワーンとして(赤ん坊かよッ)下り坂。
目標よりオーバーして90秒台になってしまった(泣)
まあ、初JWCSチャンピオンシップだしぃ、
練習もほとんど出来ずで参戦したからまずまずの成績かな。
なにより、圭さん始め新しく出会った方達とお知り合いになれて旧来の友のように
楽しく話しできたり、
エリオペでお世話になった虎穴堂のタイガーバームさんのカスタムハイキャパ撃たせてもらったり、
チョコチョコ一服しながらいろんなお話しも聞けて楽しかったです!

圭さんと⭕️⭕️トーク? (JWCS FaceBookから)

タイガーさんと密談中! (JWCS FaceBookから)

左2丁がタイガーさんのカスタムハイキャパ!
右はかぢやんのXDMレースカスタム!んで、僕の今回予備に持っていったカスタムハイキャパ。
JWCSステージはシューターに優しい設計って設計者の石井名人が言ってたけど、
石井名人設計だけにトリッキー!
僕は少しなめてかかって大失敗だったな後半。
イケると思ってかっ飛ばすとだめね、こりは!
プラス30秒頂きました、ハイッ❗️

しばしノホホンのチームSwendy's (JWCS FaceBookから)
写真はバットン社長がフェイスブックにたくさんUPしてくれてるので、
そこから頂いてまんがな!
それから、今回初めてあの"ぶぁかもの組"の皆さんともお会いできました!

お昼に近所のコンビニまで便乗させていただき、イチローティームシャーツ
着用の皆さんをコンビニバックで撮影しました!
こりは僕が撮ったよん!

石井名人が撃つ!カウボーイクラス (JWCS FaceBookから)

我らがカズヤさんの勇姿!(JWCS FaceBookから)

テツさん! (JWCS FaceBookから)


我がスクワッドメンバー!シューターは石井名人夫人のケイコ姉さん!


(JWCS FaceBookから)

スエちゃんが撃ってる!

圭さんの勇姿!

かぢやん、流石にうまいわ〜!(JWCS FaceBookから)
僕は今回初めてJWCS会場いったのですが、顔見知りが多かったのも
あるけど、迎え入れる側の対応がとても暖かくて、
ピリピリしながらとか全然なくて本当に楽しかったです!
これなら初心者の方でも気軽に楽しめるなあって思いました(^o^)
定例会を毎回行くのは厳しくても、戸田公園のブルーターゲットさん
にフルサイズのJWCSターゲットおいてあるので、
練習はガンガンできますよ!!!
では、JWCS FaceBookから楽しい写真紹介して
終わります!
またいくぞぉ!!!、







続きを読む
久々の更新です!
JWCS参戦も、もっと早くUPしたかったんだけど、
翌日からまた忙しい上にほぼ書き終わった時に居眠してたら
全部消えちゃった(泣)ツウわけで書き直しッ!
『第1回 ICS cup JWCSチャンピオンシップ』に参戦してきました!
茨城県稲敷市の『特殊作戦郡区』内にあるJWCS常設レンジで2014/7/4.5.6で行われました!
私Andy1は7/6 日曜日本日参戦!
JWCSについては、JWCSホムペを見てくんなまし!
朝は涼しかったのですが、お昼あたりから段々暑くなってきたのですが、風が心地よく、
屋内なので、快適でした!

こんな川がすぐそばを流れてて都会暮しの自分にはしばし憩いの
ゆったりできた楽しいひと時でした。

ここが、『特殊作戦郡区』通称特区でんがな〜。

入り口!
この中に常設された7つのステージと戦うワケ!
JWCSは競技されるクラスの多さも楽しさのひとつで、
ハンドガンは、オープン、タクティカル、バックアップガン、
カウボーイ、リヴォルバー、タクレット、エントリークラスの7つ、
ライフルはマニュアルアクション、セミオート、と計9つもの
クラスがあるでよ!
あと、サイドマッチでBOG10ってのがあって、
これは、本戦のBlaze Of Gloryの右端のターゲットの
実銃版の30cmのターゲットを実銃版と同じ13mに置いて
初弾1秒切りを狙って撃つのね!
これが燃えるんだよね!

スエちゃんが撮ってくれた絶妙なブローバックの瞬間
つうワケでJWCS行ってきました!

朝のブリーフィング! (JWCS FaceBookから)
んで、試合前になんと、今回協賛のICSから新発売のトランスフォームのプレゼントがあってジャンケンで勝った人2人に!
おっしゃ〜気合いれっかッ
なんと最後の三人に残りやした!こ、これはもしかしてええええ!
負けました。

ICS、トランスフォームはこの虎穴堂のお父様2人………… (JWCS FaceBookから)
失礼すますた!虎穴堂のお兄様2人の手に!ヒィ〜(泣)いっぱい持ってるくせにぃ!
でも、一応3位の僕はその次に賞品選ぶ権利ゲットで、
賞品の山に近づくと!
石井名人がAndy、1番上にホルスター!ホルスター!
って。
涙で滲む目をこすりながら良く見ると………
カイデックスの黒い質感が目にはいる!
なっに〜ッ!
そこにはSpetzGear
の文字が!!!!!


これでんがなこれでんがな!
これで、ジャンケン負けてサゲサゲだったのが、
アゲアゲテンションMAXで試合に!
これね、東京マルイグロック17専用設計で、
僕の今回のメインがまさに東京マルイグロック17でピッタリ!
こんな豪華賞品付きジャンケンマッチなんですよJWCSは!
違うかッ!シューティングマッチだった〜!

どうよこの勇姿、
JWCSフェイスブックから転載しました!
バットン社長がカメラ持って走り回って撮ってくれました!
送迎もありがとうございました!
まあ、カッコはいいんだけど、成績は…………
やっかましいわッ❗️
午前中はオープンのスエちゃんに追い付くくらい調子ブッコキで良い線だったのが、
お昼食べたら、なんだかポワーンとして(赤ん坊かよッ)下り坂。
目標よりオーバーして90秒台になってしまった(泣)
まあ、初JWCSチャンピオンシップだしぃ、
練習もほとんど出来ずで参戦したからまずまずの成績かな。
なにより、圭さん始め新しく出会った方達とお知り合いになれて旧来の友のように
楽しく話しできたり、
エリオペでお世話になった虎穴堂のタイガーバームさんのカスタムハイキャパ撃たせてもらったり、
チョコチョコ一服しながらいろんなお話しも聞けて楽しかったです!

圭さんと⭕️⭕️トーク? (JWCS FaceBookから)

タイガーさんと密談中! (JWCS FaceBookから)

左2丁がタイガーさんのカスタムハイキャパ!
右はかぢやんのXDMレースカスタム!んで、僕の今回予備に持っていったカスタムハイキャパ。
JWCSステージはシューターに優しい設計って設計者の石井名人が言ってたけど、
石井名人設計だけにトリッキー!
僕は少しなめてかかって大失敗だったな後半。
イケると思ってかっ飛ばすとだめね、こりは!
プラス30秒頂きました、ハイッ❗️

しばしノホホンのチームSwendy's (JWCS FaceBookから)
写真はバットン社長がフェイスブックにたくさんUPしてくれてるので、
そこから頂いてまんがな!
それから、今回初めてあの"ぶぁかもの組"の皆さんともお会いできました!

お昼に近所のコンビニまで便乗させていただき、イチローティームシャーツ
着用の皆さんをコンビニバックで撮影しました!
こりは僕が撮ったよん!

石井名人が撃つ!カウボーイクラス (JWCS FaceBookから)

我らがカズヤさんの勇姿!(JWCS FaceBookから)

テツさん! (JWCS FaceBookから)


我がスクワッドメンバー!シューターは石井名人夫人のケイコ姉さん!


(JWCS FaceBookから)

スエちゃんが撃ってる!

圭さんの勇姿!

かぢやん、流石にうまいわ〜!(JWCS FaceBookから)
僕は今回初めてJWCS会場いったのですが、顔見知りが多かったのも
あるけど、迎え入れる側の対応がとても暖かくて、
ピリピリしながらとか全然なくて本当に楽しかったです!
これなら初心者の方でも気軽に楽しめるなあって思いました(^o^)
定例会を毎回行くのは厳しくても、戸田公園のブルーターゲットさん
にフルサイズのJWCSターゲットおいてあるので、
練習はガンガンできますよ!!!
では、JWCS FaceBookから楽しい写真紹介して
終わります!
またいくぞぉ!!!、







続きを読む